【感想】海外ドラマ『ブラック・ミラー シーズン3-3「秘密」』人は社会性を失うことを恐れる twitter Facebook はてブ Pocket Feedly あなたは「秘密」を持ってますか? その秘密をばらされたら、社会的に抹殺されるような、大きな秘密を。 今の時代、ほとんど誰とも交流しなくても生きていけます。しかし、誰とも交流しないで生きていくことは「生きている」と言えるのでしょうか? ばらされたら誰からも疎外されてしまうような秘密。そんな秘密を握られ、それをもとに脅されるとしたら。その脅迫を無視できるでしょうか? 「パソコンがウィルスに感染し、何者… タグ: ブラック・ミラー, 海外ドラマ 2020年5月24日
【感想】海外ドラマ『ブラック・ミラー シーズン3-2「拡張現実ゲーム」』相互理解からの逃避は、他者への恐怖を大きく育てる twitter Facebook はてブ Pocket Feedly どうしても避けては通れない他者との問題は、誰にでもあると思います。 家族の問題や、愛する人との問題。会社や、自らが属しているコミュニティでの問題。 しかしその問題に面と向かって対峙することによって、遭遇したくない現実に向き合わないといけない。そんなとき、私たちはその問題から一時的に逃避行動に出てしまうことがあると思います。 そして、それから逃げれば逃げるほど、その問題に向き合う恐怖が大きくなった覚… タグ: ブラック・ミラー, 海外ドラマ 2020年5月18日
【感想】海外ドラマ『ブラック・ミラー シーズン3-1「 ランク社会」』他者の評価によっては、生きることすら困難になる世界で生きるということ twitter Facebook はてブ Pocket Feedly あなたは他者の目が気になりますか? わたしは気になります。 ことさらよく見せようとは思っていませんが、といって思っていたとしても自分の価値が低くなるようなことをわざわざ発言することはないですし、態度にもなるべくださないようにはしています(時に態度に出ていることもありそうですが……)。 そうは言っても時には自分の言いたいことを言うこともありますし、こちらが意識していなくても他者にとって不快なことを言… タグ: ブラック・ミラー, 海外ドラマ 2020年5月16日
【感想】海外ドラマ『ブラック・ミラー シーズン1~2』マイベスト3 twitter Facebook はてブ Pocket Feedly 「ブラック・ミラー シーズン1~2」全作品を鑑賞しました。 そこで、通常のテーマを探る感想とは違い、わたしが『「ブラック・ミラー シーズン1~2」の中で面白かった!』と思った作品をネタバレなしで3作品紹介していきます。 その作品は「1500万メリット」 「ずっと側にいて」 「ホワイト・クリスマス」です(順番は作品の放映日順です)! 紹介した作品が「面白そう!」と思ったら、Netflixで作品を見て… タグ: ブラック・ミラー, 海外ドラマ 2019年6月15日
【感想】海外ドラマ『ブラック・ミラー シーズン2-4「ホワイト・クリスマス」』簡単につながれる時代なのに、わたしたちはまるでつながってなんていない twitter Facebook はてブ Pocket Feedly あなたは、スマートフォンを常に持っていますか? スマートフォンでSNSを時を置かずに確認していますか? SNSを見れば、そこには友人たちの、会社の同僚の、憧れの人の、つながりのある人たちの暮らしの断片が映し出されています。例えば「twiiter」であれば、喜びを共有できれば「いいね」を、その人のツイートを誰かに伝えたければ「リツイート」ができます。SNSを使い、より深く相手とつながることもできるで… タグ: ブラック・ミラー, 海外ドラマ 2019年6月9日
【感想】海外ドラマ『ブラック・ミラー シーズン2-3「時のクマ、ウォルドー」』中身がなくともインパクトさえあれば喝采され、人気が得られる twitter Facebook はてブ Pocket Feedly snsのフォロワーを増やしたいとき、あなたならどうしますか? いろいろ方法はあると思うのですが、一番正攻法なのは「情報」を発信することだと思います。その情報を欲する人が多ければ多いほどフォロワーは増えます。 相互フォローをとにかくする、などの方法もありますね。 他の方法としては過激な発言をし耳目を集める方法もあります。炎上を狙った方法です。 過激な発言の発端となる対象が、世間的に見て「文句を言いた… タグ: ブラック・ミラー, 海外ドラマ 2019年4月10日
【感想】海外ドラマ『ブラック・ミラー シーズン2-2「シロクマ」』テクノロジーが人の暗い好奇心を加速させる twitter Facebook はてブ Pocket Feedly 現代に生きる私たちは、常に他者に痛みをあたえられる武器を持っています。 「スマートフォン」 スマートフォンの「動画撮影機能」が他者に痛みをあたえる機能のひとつです。 「動画撮影機能」自体に罪はありません。 ときにそれは美しい風景を見せます。ディスプレイの解像度の精緻さが増している今、まるでその場所で見ているかのような奥行きや、実物よりも精彩さを増した色彩を目に焼きつけ、深い感動をそれはあたえるでし… タグ: ブラック・ミラー, 海外ドラマ 2019年1月14日
【感想】映画『シュガー・ラッシュ:オンライン』旅の先で未来が形になった twitter Facebook はてブ Pocket Feedly 「シュガー・ラッシュ」は最高に面白い映画でしたよね! その「シュガー・ラッシュ」の続編「シュガー・ラッシュ:オンライン」が面白くないはずはない! ということで、見てきました「シュガー・ラッシュ:オンライン」。 私の予想は当たりました。最高によい物語でした。 エンターテインメントとしては、前回の方が良かったような記憶がありますが、今回は考えさせる要素が強く、物語に深みがあって良かったです。 ゲームの… タグ: シュガーラッシュ, ディズニー 2018年12月29日
【感想】海外ドラマ『ブラック・ミラー シーズン2-1「ずっと側にいて」』「あなた」は「あなた」だけしかいない。現在はまだ twitter Facebook はてブ Pocket Feedly あなたはこの世界に、「別の自分がいるかもしれない」と考えたことはありますか? 姿が似ているとか、性格が似ているだけでなく、姿も性格も年齢も過去の経験も同じ人のことです。 そんな人はいませんよね。 「あなた」は「あなた」だけしかいないのです。 そしてあなたを愛する人は、「姿も性格も年齢も過去の経験」も含めたあなたを愛しているのだと思います。そのどれかが欠けても「あなた」は「あなた」ではなく、そして愛… タグ: ブラック・ミラー, 海外ドラマ 2018年8月13日
【感想】アニメ『「A.I.C.O. Incarnation」 第3話』人間は信じたいものを信じる twitter Facebook はてブ Pocket Feedly 「ネットフリックス」オリジナルアニメ『「A.I.C.O. Incarnation」第3話「決断」』の感想です。本編の内容に踏み込んだ文章を書いています。ぜひ先に『「A.I.C.O. Incarnation」第3話「決断」』を鑑賞してください。その上で再び、ブログを見に戻ってきていただいたら非常に嬉しいです。 その他の「A.I.C.O. Incarnation」の感想はこちらから。 「人間は信じたい… タグ: a.i.c.o, アニメ 2018年5月13日