【感想】アニメ『「A.I.C.O. Incarnation」 第2話』衝撃が衝動的な行動を促した twitter Facebook はてブ Pocket Feedly 「ネットフリックス」オリジナルアニメ『「A.I.C.O. Incarnation」第2話「標的」』の感想です。 本編の内容に踏み込んだ文章を書いています。ぜひ先に『「A.I.C.O. Incarnation」第一話「標的」』を鑑賞してください。その上で再び、ブログを見に戻ってきていただいたら非常に嬉しいです。 その他の「A.I.C.O. Incarnation」の感想はこちらから。 あなたは周りの… タグ: a.i.c.o, アニメ 2018年5月4日
【感想】映画『リメンバー・ミー』この旅は大切なことに気づかせた twitter Facebook はてブ Pocket Feedly 久しぶりに映画館で映画を見てきました。 見てきた映画はディズニー・ピクサーの『リメンバー・ミー』。 ディズニー・ピクサーの映画を見て、いつも思うのですが脚本が「完璧」ですね。 素晴らしい。 「死者の国」に行って戻ってくる。神話などならよくある物語ですが、現代の人が見ても古臭く感じさせないセンスがすごい。 絵も素晴らしかった。鮮やかな色彩が眼を喜ばせます。 日本語で「リメンバー・ミー」と書かれている… タグ: ディズニー, リメンバー・ミー 2018年5月1日
【感想】アニメ『「A.I.C.O. Incarnation」 第1話』遠くに行くだけが旅ではない twitter Facebook はてブ Pocket Feedly 「ネットフリックス」オリジナルアニメ『「A.I.C.O. Incarnation」第1話「接触」』の感想です。 本編の内容に踏み込んだ文章を書いています。ぜひ先に『「A.I.C.O. Incarnation」第一話「接触」』を鑑賞してください。その上で再び、ブログを見に戻ってきていただいたら非常に嬉しいです。 この物語の主人公アイコは、昔住んでいた場所を見に行きます。 昔、住んでいた場所を見に行っ… タグ: a.i.c.o, アニメ 2018年4月30日
【感想】海外ドラマ『ブラック・ミラー シーズン1-3「人生の軌跡のすべて」』テクノロジーに振り回される人間 twitter Facebook はてブ Pocket Feedly 「メールが遅いな」なんて思ったことはないでしょうか? 携帯電話は人間の思考を一変させました。 例えば、恋愛。「連絡の多さや、メールの返信の速さ」が愛の計りになります。それは恋愛についてでだけでなく、交友関係についての全てに対していえるかもしれません。 「メールの返信が遅かった」という理由で起こる犯罪もあります。 連絡手段が固定電話だけだった時代にも、「連絡が遅い」という理由で生まれた犯罪はあったか… タグ: ブラック・ミラー, 海外ドラマ 2018年4月29日
【感想】海外ドラマ『ブラック・ミラー シーズン1-2「1500万メリット」』欲しいものを手に入れるには明確な意志が必要だ twitter Facebook はてブ Pocket Feedly 『ブラック・ミラー シーズン1「1500万メリット」』を見た人が、「こんな見方もあるのか」と思えるような感想を書きました。まだ見ていない人は下記あらすじを読んで、『ブラック・ミラー シーズン1「1500万メリット」』を鑑賞してからもう一度このブログを見に来てもらえると嬉しいです! もちろんドラマを見る前に読んでしまってドラマの内容を知って、それでも「面白そうだから、ドラマが見たい」と思って頂いたら… タグ: ブラック・ミラー, 海外ドラマ 2018年4月20日
【感想】海外ドラマ『ブラック・ミラー シーズン1-1「国歌」』 twitter Facebook はてブ Pocket Feedly ブラック・ミラーは、ネットフリックスのみで見られる「海外ドラマ」です。 『「ブラック・ミラー シーズン1の1話「国歌」』の感想になります。一話完結なのが良いです。 イギリス(だよね?)の姫が誘拐された。姫の釈放の条件は首相が「豚と行為」をし(ぼかした表現にしています)、テレビで生中継すること。 「究極な選択」系の物語ですね。 まず、条件を出して、それに応えるかどうかを、追っていく物語。 この物語は… タグ: ブラック・ミラー, 海外ドラマ 2018年4月14日
【感想】映画『ジャスティス・リーグ』冒頭から爽快なワンダーウーマンの動きが素敵! twitter Facebook はてブ Pocket Feedly アクション、アクション! と始まる物語。『ジャスティス・リーグ』を見てきました。 生身の人間であるバットマンの戦いは、少しでも人間を離れた動きをすると「頑張っているな。次はどんな動きをする?」と緊張感持って見られます。 神の子でもあるワンダーウーマンの凄まじい動きは引き込まれます。 冒頭から、バットマンは怪人と戦い。ワンダーウーマンはテロリストと戦います。 ワンダーウーマンのテロリストの銃撃から人… タグ: ジャスティス・リーグ, 映画 2017年11月23日
【感想】映画『GODZILLA 怪獣惑星』ゴジラ約四十年ぶりのアニメ作品! 地球の全ては破壊された! twitter Facebook はてブ Pocket Feedly 宇宙に行っちゃった! この映画『GODZILLA 怪獣惑星』は、今までのゴジラの映画とは何点か違う点があります。 それは何だろうか? まずひとつに、誰でも気づくことですが、アニメ作品だということです。 「今まで、子供用でもアニメ作品ってなかったのかな」と調べて見たのですが、なさそうです。この映画はゴジラ初アニメ作品みたいです(申し訳ありません。初アニメ作品ではないです。「ハンナ・バーベラ・プロダク… タグ: ゴジラ, 映画 2017年11月18日
【感想】映画『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』感動は悲劇も生んでいた? twitter Facebook はてブ Pocket Feedly 犠牲者が見えない問題ってありますよね。 ヒーローは大暴れ。街は壊れている。だけど、あまりに凄惨な犠牲者の描写がない、そういう問題です。 今回視聴した映画『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』の前作に当たる『マン・オブ・スティール』についてそう言っている感想がありました。 その答えとして、この作品を作ったのか、物語の進行上こういう作品にしたか、はわかりませんが、『バットマン vs ス… タグ: ジャスティリーグ, 映画 2017年11月12日
【感想】映画『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』この町には、ぼくたちにしか感じることができない恐怖があった。 twitter Facebook はてブ Pocket Feedly 私は映画館に入ったと思っていました。そこがお化け屋敷だったなんて気付きませんでした。 映画館で『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』を見てきました。 ホラー映画って見ないんです。グロいのはあまり好きではないし、偏見だけれど、ただびっくりさせるだけで物語が面白くないんじゃないかと思っていて。 そしてこの映画。グロいです(こんなのグロいうちに入らないと思う人もいるかもしれないけれど、私には十分… タグ: IT, 映画 2017年11月5日